牛の放射能汚染 検査の徹底で風評被害を防げ

朝日新聞 2011年07月16日

放射能対策 もっと広く多く検査を

牛のえさの稲わらから、高濃度の放射性セシウムが検出された問題が、福島第一原発から遠く離れた福島県南部や宮城県へと広がった。

福島県南部の浅川町から出荷され、東京都や山形県に流通した牛の肉からも、国の基準を超えるセシウムが見つかった。

つい先日、福島の緊急時避難準備区域内の農家の牛からセシウムが見つかり、稲わらが原因だと特定されたばかりだ。

原発から遠く、牛の出荷時の検査対象でなかった農家でも基準に触れたことで、福島県が農家に対して、牛の出荷の自粛を要請する事態に陥っている。

予想を超えた放射能汚染の広がりは、検査体制の不十分さをあらわにした。それだけに、関係者の衝撃は計り知れない。

基準を上回る放射性物質を含む食品から、消費者をどう守るのか。同時に、安全な商品を出荷し続けている生産者への悪影響を、どう防ぐのか。政府も自治体も至急、可能な限りの手を打つ必要がある。

まずは出荷された牛肉の追跡だ。個々の牛につけられる個体識別番号が公表された。小売業者や消費者も注意してほしい。

農林水産省は東北、関東の畜産農家のえさの保管状況を調べ始めたが、稲わら以外も要注意だ。福島県が打ち出した解体処理後の肉の全頭検査も、政府は支援してほしい。

「稲わら」が私たちにつきつけたのは、放射能対策の難しさであり、今後しばらくは食品に含まれる放射性物質と向き合わねばならない現実だ。

だからこそ、もっと検査体制を充実させる必要がある。「地域」と「品目」を組みあわせ、出荷前に調べる仕組みを、より広範に、より多様に実現するしかない。そのために機器や要員を拡充するのは当たり前だ。

すでに野菜や果物、牛乳、水産物、茶などに対象は広がっている。何らかの検査をしているのは東日本のほぼすべての都道県と、西日本の一部に及ぶ。

しかし、これからどんな食品にまで広がるのかは、まだ見通せない。不安を解消するには、安全で安心な商品だけが流通する環境を整えるしかない。

消費者への情報提供も、もっと工夫できる。ある品目で基準を上回ると、専門家が「相当な量を食べ続けても大丈夫」と言うことが多い。だが、そんな品目がここまで増えれば、どうしても心配は募る。

どんな組み合わせで、どれだけ食べていいのか。とくに子どもは大丈夫なのか。消費者の疑問に答えることも国の仕事だ。

読売新聞 2011年07月13日

牛の放射能汚染 検査の徹底で風評被害を防げ

食に対する消費者の不安をこれ以上、拡大させてはならない。

福島県南相馬市の農家が出荷した11頭の肉用牛から、国の基準を超える放射性セシウムが検出された。出荷時には発見できず、東京都内の食肉処理場のサンプル調査で判明した。

これ以前に、同じ農家から出荷された6頭は加工され、11都道府県で流通していた。一部は消費されたと見られる。

検出された放射性セシウムは、その肉を毎日、長期にわたって食べ続けない限り、健康に影響するレベルではない、と専門家は指摘している。過剰に心配する必要はないだろう。

だが、基準を上回る放射性物質を含んだ食肉が、消費者に届いていたことは問題だ。出荷前の検査体制を見直すべきである。

この農家は、福島第一原子力発電所から20~30キロ・メートルの「緊急時避難準備区域」にあり、原発事故の直後は牛の出荷が制限されていた。4月下旬からは、直ちに避難する必要はない区域となったため、出荷を再開していた。

農林水産省は「屋外にあった飼料を家畜に与えないように」と通知していたが、この農家は屋外の稲わらを牛に与えていた。稲わらからは高濃度の放射性セシウムが検出されている。

福島県は、外部被曝(ひばく)については、すべての牛の体表面の放射線を検査し、異常なしと確認している。だが、放射性物質を体に取り込んでしまう内部被曝に関しては、飼料の保管状況などを農家から聞き取るだけだった。

問題の牛を出荷した農家は、聞き取り調査に対して、正直に答えなかったという。

原発の周辺地域は流通が長期間マヒした。この農家も新たな飼料を調達できず、やむなく屋外の稲わらを牛に与えたという事情があるようだ。農水省の指導も徹底していなかった可能性がある。

今のところ、問題のある牛肉はこの農家から出荷されたものに限られているが、他の肉用牛の飼育状況についても、詳細に調べ直すことが急務だ。

福島県は、緊急時避難準備区域と計画的避難区域から出荷される肉用牛を全頭検査する方針だ。風評被害が、牛肉全体に拡大する事態を食い止めるためにも、必要な措置と言えるだろう。

県外の出荷先で解体される分の検査は、その自治体の協力が不可欠だ。政府も財政的、人的支援を怠ってはなるまい。

この記事へのコメントはありません。

この社説へのコメントをどうぞ。
お名前
URL
コメント

この記事へのトラックバックはありません。

トラックバックはこちら
http://shasetsu.ps.land.to/trackback.cgi/event/778/