緊急雇用対策 政策決定過程を立て直せ

朝日新聞 2009年10月07日

緊急雇用対策 新政権の手腕が問われる

鳩山政権が緊急雇用対策づくりに乗り出した。雇用を守ることは、民主党が掲げてきた「生活第一」を貫く上でも重要である。

完全失業率は8月の実績がわずかに改善して5.5%になったが、年末にかけて悪化が懸念されている。回復の兆しをみせてきた景気が「二番底」に落ち込まないよう、中小企業の資金繰り支援などとも並行して新政権にふさわしい危機対策をつくり、国民に示してほしい。

世界同時不況を受けて自公政権が実施してきた対策の効果を見極め、次の手をどう繰り出すか。投資家も含めて、国内外が新政権の手腕に期待を込めて注視している。

8月の失業率がやや改善した背景には、エコポイントやエコカー減税など政策効果による製品販売の回復があると見られる。だが、有効求人倍率は過去最悪のままで、先行指標である新規求人倍率はなかなか改善しない。

労働者の所得環境は厳しく、夏の賞与は大幅に下落した。個人消費は低迷し、人員削減が小売業にも広まる時代となっている。

民間経済の回復を待つだけでは雇用は守れないし、年末から来年にかけて政策効果が落ちれば、景気が「二番底」に向かう懸念もぬぐえない。

9月の日銀短観(企業短期経済観測調査)は、2期連続で改善したが、景況判断はかなりの業種で6月時点の予想を下回った。設備投資計画も下方修正の基調が変わらない。

個人も企業もいま苦しいばかりか、先行きへの不安がぬぐえず、消費や投資に臆病(おくびょう)になっているといえる。円高や金融株を中心とした急激な株価の下落など市場環境も悪化している。

こうした状況では、雇用を整理していきたいという企業心理にはなかなか歯止めがかかりそうにない。失業率が今後再び悪化し6%を超える可能性も十分にある。

当面の雇用を支えると同時に、中長期的に社会的安全網の立て直しと新たな成長戦略の見取り図を示しつつ、それらを補正予算の見直しや来年度予算編成に生かす工夫が鳩山政権に求められているのだ。

まずは企業に休業補償を出して解雇を避ける雇用調整助成金の対象を広げ、失業の増加を抑えるべきだ。失業者への職業訓練や再就職、生活支援も強化しなくてはならない。

職業訓練は実際に就職に結びつくよう、経済界の声も聞きながら具体策を練る必要がある。

雇用の安定なしに消費も景気も回復しない。昨年暮れに「派遣村」を生んだような事態に陥らせず、新卒の若者たちが長い就職氷河期にはまりこむのを避けることも重要だ。雇用悪化を阻止する決意を政策で示してほしい。

産経新聞 2009年10月07日

緊急雇用対策 政策決定過程を立て直せ

厳しい雇用環境を受けて、政府が緊急雇用対策の策定に乗り出すことになった。景気の「二番底」に対する懸念が強まる中で雇用情勢の一段の悪化に備え、安全網を強化するのが狙いだ。政府は混乱する政策決定プロセスを立て直し、予算措置を含めて具体的で実効性のある雇用対策を早期にまとめ上げる必要がある。

雇用の状況は厳しさを増している。7月に5・7%と過去最悪を更新した完全失業率は、8月は5・5%と若干改善した。しかし、失業者数そのものは7月より大幅に増えた。また、求職者1人あたり何人の求人があるかを示す有効求人倍率も0・42倍と過去最悪の水準にはりついたままだ。

日本経済は底打ちしたが、雇用情勢までは改善しておらず、企業はさらに雇用を絞り込む恐れがある。このため、今年度中に打ち出す短期的な対策として職業訓練の充実のほか、雇用調整助成金の支給要件の一段の緩和などが浮上している。

鳩山首相は雇用対策を推進するため、緊急雇用対策本部を立ち上げ、菅直人副総理・国家戦略担当相を本部長に充てる考えを示した。だが、全国のハローワークを所管し、雇用対策の実行部隊となる長妻昭厚生労働相との役割分担ははっきりしていない。

いま問われているのは対策の中身だけではなく、実行に移すまでのスピードも重要だ。それは補正予算見直しについても同じだ。鳩山政権は自民党政権時代に策定した平成21年度補正予算の見直しを進め、一部事業の停止などで3兆円超の確保を目指しているが、最後の詰めで難航している。

この見直しは子ども手当など来年度予算の編成に向けた財源を確保するためだが、早期実行が必要な雇用対策は今年度の第2次補正予算で財源を確保する必要がある。これまでの政権運営をみていると、政策決定をめぐるバラバラ感は否めず、「司令塔」の確立こそが急務である。

雇用の受け皿としては介護分野が期待されている。民主党は政権公約に介護従事者の賃金引き上げを盛り込んだが、人数が増えれば賃金引き上げに必要な予算も膨らむだけに財源の確保が問われる。また、民主党は製造現場への派遣労働などを禁じる方針だが、雇用の柔軟性を欠き、ひいては働く場そのものを奪うことにもなりかねないだけに見直しが必要だ。

この記事へのコメントはありません。

この社説へのコメントをどうぞ。
お名前
URL
コメント

この記事へのトラックバックはありません。

トラックバックはこちら
http://shasetsu.ps.land.to/trackback.cgi/event/67/