携帯料金引き下げ 利用者間の不公平なくせ

読売新聞 2015年12月19日

携帯料金軽減策 利用者間の不公平解消したい

携帯電話の過剰な契約獲得競争が生んだ利用者間の不公平は、解消せねばならない。

高市総務相は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯大手3社に、スマートフォンの端末価格を「実質0円」とする販売手法の改善や料金引き下げを要請した。

総務相は、「利用者に納得感のある料金、サービスを実現してもらいたい」と強調した。

総務省の有識者検討会が、携帯大手の販売戦略は、端末を頻繁に買い替える人を優遇していると指摘したのを踏まえたものだ。

「実質0円」にするための原資は、携帯大手が販売店に支払う販売奨励金で賄われている。奨励金は同じ端末を長く使う人も含め、利用者が支払う通信料金から捻出される。結果的に料金の高止まりを招いている。

端末の大幅割引で新規契約者を獲得し、中途解約に高額な違約金を課す「2年縛り」で契約者を囲い込む。こうした日本特有の販売手法は早急に改めるべきだ。

料金プランの多様化も課題となる。検討会は、データ通信をあまり使わない利用者のために、「月額5000円以下」などの低料金プランの創設も求めた。

日本の人口に対するスマホ台数の比率は、主要国よりも低い。スマホの利用が進まないのは、海外に比べて料金水準が高めであることが理由の一つだろう。

格安スマホを販売する仮想移動体通信事業者(MVNO)は、利用者の選択の幅を広げる上で重要だ。有識者検討会では、MVNOの普及を後押しするため、サービスの多様化を進めることが必要だとの意見も出た。

総務省は今後、携帯大手に、販売手法の改善計画を提出するよう要請する。その上で、店舗に担当者を派遣して、販売実態を覆面調査するという。

新たに設けるガイドラインに沿って、販売手法の改善が見られない場合には、行政処分も検討するとしている。

電気通信事業法は、公共の電波を使う携帯会社に公正な競争を求めている。行政には、利用者の利便性を向上させるため、競争環境を整備する責務がある。

総務相が有識者検討会の提言に沿って携帯大手に改善を促したのは、妥当だろう。

本来、携帯会社が自発的に、料金設定などにアイデアを凝らして競うのがあるべき姿だ。行政処分の発動には、各社の独創性を損なわぬよう慎重さが求められる。

産経新聞 2015年12月19日

携帯料金引き下げ 利用者間の不公平なくせ

携帯電話料金の引き下げ策を検討していた総務省の有識者会議が報告書をまとめた。

携帯端末購入への過度な補助を見直し、インターネットやメールでデータ通信をあまり使わないスマートフォン利用者のために、割安な料金の設定などを求めた。

携帯ショップの店頭では、他社から端末を買い替える人を対象に「実質0円」などの値引きが広がっている。安売りを支える販売奨励金が存在するためで、その原資は、同じ端末を長く使う顧客が払う割高な料金だ。

利用者間の不公平な料金を是正するように求めたのは妥当だ。

報告書を受け、高市早苗総務相はNTTドコモなど大手3社に協力を要請した。各社は、独自の改善策を講じてほしい。

大手3社の寡占状態にある携帯市場は、顧客獲得で激しく競争しながらも、通信料金は横並びと批判されてきた。とくにデータ通信は、3社とも月に2ギガバイト以上の利用を想定した料金しか設定していないという。

このため、報告書は利用量が少ない人向けに「月5千円以下でスマホを使えるプラン」などと具体例を示し、改善を求めた。

通信各社は、端末の買い替え客ばかり優遇する手法を改め、利用者の不公平感の解消に努めるべきだ。長期契約者への優遇策も含め、透明性が高く顧客に分かりやすい料金体系の選択肢を示してもらいたい。

料金引き下げは、安倍晋三首相の指示を受けて検討作業が始まった。家計の通信費は、10年前に比べると2割以上増えて月額約1万7千円に達している。これを抑えて、他の消費の活性化につなげたいとの狙いがある。

ただ、民間企業の料金体系にまで首相が言及するのは異例だ。携帯料金は20年前に認可制から届け出制に移行し、自由化が進んでいる。政府の介入は、民間の創意工夫を阻害し、ひいては経済の活力を失わせる恐れもある。

携帯市場では、大手3社の回線を使い格安でサービスを提供する「仮想移動体通信事業者(MVNO)」が伸びている。新規事業者が安く回線を借りられる方向でのルールづくりは、競争を通じた料金の引き下げにもつながろう。

何よりも、民間企業の健全な競争を促す環境整備が重要であることを忘れてはならない。

この記事へのコメントはありません。

この社説へのコメントをどうぞ。
お名前
URL
コメント

この記事へのトラックバックはありません。

トラックバックはこちら
http://shasetsu.ps.land.to/trackback.cgi/event/2370/