郵政3社上場 完全民営化の将来像示せ

朝日新聞 2015年11月07日

郵政上場 民営化を遂げるには

小泉政権のもとで郵政民営化法が成立してから10年。日本郵政が株式上場にこぎつけた。8年前に株式会社に移行したものの100%政府出資の官営会社だった。本格的な民営化への挑戦は、これからが本番となる。

上場した日本郵政、子会社のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の3社の株式は、知名度の高さと高配当で個人投資家を中心に人気を呼んでいる。まずは順調な滑り出しと言ってよい。

とはいえ、郵政各社の実力を考えれば、この株高は人気先行だ。顧客や投資家の期待を裏切らないためにも、乗り越えなければならない課題がある。何と言っても収益基盤の強化だ。

規模についてはそれぞれの分野で民間トップ企業をはるかにしのぐ。だから10年前には郵政民営化を警戒する声が各業界で高まったのだが、今やそういう声はあまり聞こえない。規模の優位が必ずしも競争力につながっておらず、民業圧迫論は大きく後退している。

むしろ弱さの克服が求められる。一つが日本郵政傘下の郵便・物流事業の赤字体質である。各市町村に一つ以上の郵便局を置き、全国に配達サービスを続けることが義務づけられている。コスト要因ともなる制約を抱えたまま収益を上げるのは容易なことではない。

市場の巨鯨に例えられるゆうちょ、かんぽにしても規模を生かせる経営にはほど遠い。顧客から託された合計260兆円の資金はもっぱら国債で運用しているが、国債相場の先行きは不透明だ。どう安定的に利回りを確保していくか。

ゆうちょが銀行のように企業向け融資や住宅ローン事業に進出することを認められる可能性もある。ただ、今のようなカネ余りの環境のなかではそれほど需要は期待しにくい。

旧・特定郵便局長を支持基盤とする自民党が、ゆうちょの預け入れ限度額、かんぽの契約限度額の引き上げを求めている。だが、規模拡大は追わず筋肉質な経営を志向すべきだろう。

この10年間というもの、時の政権の思惑に振り回され、郵政民営化は行きつ戻りつした。上場にこぎつけたのは、東日本大震災の復興財源の確保のために郵政株の売却益に期待が高まったためだ。完全民営化への道筋も、最終的な郵政各社がめざす理想像も固まっているわけではない。

それでも上場した以上は、持続可能な経営をしなければならない。郵政の経営に民間の手法が根付くよう、政治はこれまでのような介入は控えるべきだ。

産経新聞 2015年11月05日

郵政3社上場 完全民営化の将来像示せ

小泉純一郎政権下で始まった郵政民営化が大きな節目を迎えた。

日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の郵政グループ3社が同時に上場を果たした。

政府の関与が段階的に薄まり、3社の経営は市場を通じて厳しい目にさらされる。収益基盤を確立し、企業価値を高める経営に尽力せねばならない。

だが、郵政民営化が道半ばだということを忘れてはなるまい。国の後ろ盾による官業体質を排し、民間との公正な競争を促すのが本筋だ。金融2社の完全民営化への道筋など、具体的な将来像を早急に示すことが肝要である。

3社の初値は、いずれも売り出し価格を上回る人気をみせた。個人株主が中心であり、「貯蓄から投資へ」という市場活性化の流れを確実にする契機としたい。株の売却収入が復興財源に充てられることも踏まえ、安定的に株価を高める取り組みを徹底すべきだ。

郵政民営化法は、全国の郵便局で一律のサービスを提供するよう義務づけている。公共性を保ちつつ、確実に収益を高めることは容易ではない。

課題ははっきりしている。日本郵政が全株式を保有する日本郵便の郵便・物流事業は、電子メール普及などの逆風を受け赤字体質だ。オーストラリアの物流大手買収を生かし、国際物流事業の強化などを急ぐ必要があろう。

グループの利益の多くを稼ぐゆうちょ銀とかんぽ生命の体質強化も重要だ。国債に依存した資金運用の多様化は急務である。民間金融機関との連携で収益を高める戦略も深化させたい。

懸念は、当面、日本郵政が保有する金融2社の株式売却が5割程度にとどまることだ。政府の間接的な保有が残るままでは「民業圧迫」の恐れが解消できず、融資などの新規事業に無条件で参入することは適切ではない。

最終的な郵政グループの組織形態が見通せない現状では、市場が3社の中長期的な経営を見極めるのも難しいのではないか。

政治との関わりにも不安が残る。自民党からはゆうちょ銀の預入限度額引き上げなどの提言もあった。現状では国の信用を背景にした肥大化につながりかねず、民営化の趣旨に逆行する動きだ。

政治に翻弄され続けた宿痾(しゅくあ)を断ち切れるかが、民営化の成否を握るのは言うまでもない。

この記事へのコメントはありません。

この社説へのコメントをどうぞ。
お名前
URL
コメント

この記事へのトラックバックはありません。

トラックバックはこちら
http://shasetsu.ps.land.to/trackback.cgi/event/2335/